コンサルティングファーム時代、ファームからの転職を考えた時期、そして自身がフリーコンサルタントとして稼働していた時期、コンサルティングの価値を感じつつも、常にどこかで「様々な課題を抱えているクライアント様に、より良い形態でのサービスを提供出来ないか。」と感じておりました。
より良い、という言葉は簡単ですが、形態や期間、サービス提供する人材等、考え方は色々とあるかと存じます。
特に私は、国内の大手の現場や中堅企業、ベンチャー企業の方々に、「外部の知見を活用して良かった。」と真に感じてもらいたいと思い、自ら事業を立ち上げるに至りました。
また、メイン事業はコンサルティングサービスではありますが、コンサルティングサービスのみならず、柔軟性に満ちた事業の集合体にしたいと考えております。
具体では、派生したWebサービスの立ち上げ、投資、投資先での更なる事業立ち上げと、共に働くメンバーがワクワク出来る事業や組織を作っていきたいと考えております。
今はまだ少数の部隊ではありますが、だからこそ立上げメンバーとして事業、組織、ブランディング/マーケ等を共に作っていく、それらの点に醍醐味を感じられる仲間と共に、時に厳しくもエキサイティングで楽しい航海をご一緒できればと思います。
リクルート・事業会社における執行役員の経験を経たのち現職。
取締役
リクルートで建設業界向けのソリューション営業として従事していた中で、今でも記憶に残っていることがあります。
広告の集客効果の高い、強い商品を持っている力強い社長が運営する企業と、集客効果がそこまでではないものの社長と共に、自発的に考えて動かれる人財が複数名いる企業とでは、後者の企業群が成長を続けており、そこから、事業成長上の人材の重要性を体感しました。
それは正社員だろうと外部のコンサル人材であろうと、変わらないと考えます。
LASINVAでは、事業・プロジェクトに主体的に入り込み、積極的に提案/改善を行うことで、クライアントの皆様のお役に立てていると感じております。一つのプロジェクトで成果を残すことで、別の領域についてもご依頼頂くようなことも多くあり、個人的に大変励みになり、強いやりがいともなっています。我々の事業を通じて、クライアントの皆様の事業拡大、ひいては日本からグローバルで活躍する企業が生まれるような成功の一助となれればと思います。
弊社はまだ設立間もない企業ではありますが、既に多くのクライアントへのご支援機会を頂けております。
これからスピーディに事業拡大を進め、組織として拡大していく中で、多くのチャレンジの機会をご提供可能です。
これまでの経験を活かしつつ、経験を広げていくことを楽しめる方、整っていない部分も多い環境の中で組織を拡大させながら仕組みを作っていくようなことを楽しめる方には、他にはあまりない機会となるかと考えております。
エントリー頂けることを心待ちにしております。
日立製作所・日立グループSIer、自身で起業し法人運営を経たのち現職。
ビジネスディレクター
日立時代に尊敬していた上司から言われた言葉があります。「強い意志をもって仕事をしなさい。」
この言葉は、今の私の行動指針であり、きっとこれからも変わりません。
ビジネスマンというものは、いつまでも学び、苦労し、青春しながら楽しく過ごすものだと考えています。
嫌々で仕事をしていても、それは自身にとって何も身になりません。
弊社は設立して間もなく、まさに成長フェーズと言える段階であるため、一個人としての責任やタスクが多い企業だと感じております。
ですが一方で、企業の成長とともに私自身の成長を実感する瞬間が多々あります。この瞬間がたまらなく楽しいのです。
LASINVAの、会社や事業としての成長をリアルタイムで感じ、またその成長が、私自身の未来の礎になっていると感じることができるのです。
人生は1度しかなく、その人生は選択の連続です。
私は、できるだけ後悔をしない選択をして、その選択を突き進んだ方がよいと考えています。
そして、突き進むならそれは容易な道でない方が楽しいのではとも思います。
弊社の現在のクライアントは多岐に渡ります。
弊社のような成長フェーズの企業が、このようなクライアント様を自身で開拓し、突き進むというのは、容易なことではありません。
決して簡単なお仕事ではございませんが、LASINVAで得られる経験は、きっと後悔をしない選択だと思います。
大学卒業後、ベンチャー企業でのソリューション営業の経験を経たのち現職
ビジネスディレクター
前職では、全国チェーン展開している大手企業へのソリューション営業をしていました。
クライアントの期待に応え続け、強い信頼関係が生まれると、自社で扱っていた領域以外の相談を受けることがいくつかありました。
ただ、イチ営業マンとしては大変嬉しい反面、対応領域外の案件を請け負うことができないことにどこかもどかしさを感じていました。
前職で生かした営業スキルや企画力をさらに磨いていくと同時に、クライアントの課題解決、事業拡大により広く大きく貢献したいと思い、LASINVAに入社いたしました。
自社で貢献できる領域を広げるベンチャースピリットをもち、クライアントの要望以上の価値貢献を通じ、本当の意味の“事業パートナー”
として伴走していけることがLASINVAでの仕事のやりがいであり、使命だと考えています。
最速、最大限のパフォーマンスをもって、クライアントと自社の事業拡大に貢献したいと思います。
作業や仕事の先には必ずクライアントがいて、人がいます。相手に喜んでもらいたい!と思ったとき、成果を出すにあたっても自分がワクワクしながら仕事にあたることがとても大事だと考えています。
自分がワクワクするためにも、今目の前の仕事がクライアントの成功につながり、自社の事業成長につながっていることを感じられる環境であるかどうかが重要だと思います。
同じ志やパッションでつながった仲間と一枚岩になって、そういった土壌を一緒に作り上げていきましょう!
事業会社でのソリューション営業の経験を経たのち現職
ビジネスディレクター
前職の事業会社では幅広い業界や事業規模の会社様に対して、基本的には自社サービスを活用する前提でのソリューション営業を行っておりました。
またお客様と会話をさせていただく中で、本来お客様が解決したい課題の領域は広く深く、各領域でのプロフェッショナルを活用した提案の必要性を感じておりました。
LASINVAは設立して間もない会社であり明確なサービスを持たないため、もちろん困難なこともあるかとは思いますが、自ら学び、各領域でのプロフェッショナルやお客様と一緒に考え実行していくことを通して、関わる人や組織に新たな知見や最良の選択肢を提案できる自由な環境があることに、大きなやりがいとワクワクを感じております。
前職はいわゆるホワイト企業で人も優しく、一般的な基準では良い環境だったと思います。ですが、何か物足りなさを感じていたことも事実でした。みなさんが今いる環境も素晴らしいと思いますが、私達と一緒にもっとワクワクすることをしてみませんか?とても優しくて優秀な皆様と、少しでもお話できることを楽しみにしながらお待ちしております!ぜひ気軽に声をかけてください!
NTTデータにて法人営業、法人向けSE、採用スタッフの経験を経たのち現職
採用 マネジャー
前職では法人向けシステム開発を主として、ITコンサルや営業など様々な経験をしてきました。
その中でふとしたきっかけで取り組んだ採用スタッフ業務に特に強いやりがいを感じました。
ブランド力のある企業の採用業務を経験する中で、更にブランディング含め一から採用や社員活躍の仕組み作りに挑戦したいと考え、LASINVAに参画しました。
採用業務を含めたHR領域は企業を成長させるコアエンジンであるとともに、これからの活躍を目指す個々人の前向きな思いに寄り添うものと考えます。
採用を軸として、お客様・社員および業務に関わる皆様・自社・そして自身の「全方位良し」を目指します。
LASINVAであればそれが実現できると思っています。
創業初期ならではの苦労はありつつも、事業を成長させていく冒険のワクワク感をダイレクトに感じられる環境がここにあります。
また、同時に事業成長への貢献にはしっかり応える仕組みや自分の声がしっかり経営層に届くフラットな組織に安心感もあります。
安心感と供に冒険したい方、お会いできることを楽しみにしています。
自動車部品メーカー・住友重機械工業にて人事・労務管理業務を経たのち現職
コーポレート マネジャー
前職では人事・労務管理、人事関係のシステムの立ち上げを中心に業務を行ってきました。税金や社会保険の制度はとても分かりづらく、社員の方から相談を受け、「ありがとう」といった言葉をもらった際にはとてもやりがいを感じていました。
そんな中、もっと社員の方々が安心して働ける、そして事業にダイレクトに貢献できるような会社作りに挑戦したいと思い、LASINVAに入社を決めました。
コーポレート業務全般は、職場環境を管理する重要な業務であり、企業が存続するうえで絶対に欠かせないものだと考えています。
組織の中から業務の生産性や収益性を大きく飛躍させ、クライアント様へのご支援をより良いものにできるよう日々努力してまいります。
LASINVAには事業を一からみんなで作り上げて行く、創業初期ならではの「面白さ」があります。
またコーポレート業務を通じて感じるのは、本当に人・働く環境への投資を大切にしている会社だということです。
このような安心でき、かつ挑戦ができる環境で働いていきたいと思っていただけるような方との出会いを心よりお待ちしております!